新築の費用削減!合計50万円以上削減できた小技を紹介

スポンサーリンク
家づくり

どうもサク男です。


新築の際、見積もりを見て


サク男
サク男

ヒーッ!!もうちょっとなんとかならんの??

となる人も多いと思います(私です)

新築時は建物の費用だけでなく、システムキッチンやシステムバス、各種手続きの費用等、必要なお金がたくさんあります。



もうちょっとなんとかならないのか?と色々調べ、行動した結果、ある程度まとまった金額を削減することができました。

この記事では私が行った「小技」を紹介します。私は合計25万円程度(補助金を入れると65万円くらい)でしたが、人によってはもっとコストを下げることができるかもしれません

スポンサーリンク

使える小技4種

地元の工務店は大抵問題ないと思いますが、大手ハウスメーカーでは難しいことも多いかもしれません。

  • ハウステックを利用
  • 照明はamazon、楽天、IKEAで購入
  • 登記は自分、安い委託先でやる
  • (各種補助金を利用)


補助金については個人の状況によるところが大きいので参考程度にしてください。


それぞれについて記載します。

ハウステックを利用

システムバス、洗面所をハウステック製にする事で10万円近く安くすることが出来ました。

そもそもハウステックとはなんぞ?だと思いますが、ヤマダ電機が扱う住宅機器メーカーです。

ハウステック
ハウステックはキッチンやシステムバスなどの水まわり商品を製造。さらには高品質なガス給湯器やエコキュート・シャワー用軟水器・長い歴史を持つ浄化槽なども提供する、総合住宅設備メーカーです。リフォームや各種メンテナンスなど、一貫した住まい作りのサービスを展開しています。

元々は日立ハウステックといい、日立グループの住宅機器メーカーでもありました。


資本は変わってしまっていますが、元々の製造基盤は日立系列とも言えます。少し古いですが、論文等も出ていますし、歴史は長いです。

https://www.newglass.jp/mag//TITL/maghtml/94-pdf/+94-p028.pdf



値段の安さが特徴とされることが多いですが、機能としては必要十分、元々は日立系列ということもあって、導入実績は増加中との事です。


実際に私が建てた工務店でも採用される方が多いとのことでした。


私は上記の通りシステムバスと洗面所をハウステック製にすることで元々の価格から10万円近く安くすることが出来ました。


この辺りはグレードによるところが大きいですが、TOTOやリクシルと同レベルの質感であれば、数万〜10万円近く安いイメージです。

照明をamazon、楽天、IKEAで購入

工務店と取引のある電気屋さんからの購入より、それぞれをamazon、楽天、IKEAで購入することで、5万円程度は安くなりました。


見積もり記載の照明器具も電気屋さんがある程度値引きした金額が記載してありますが、amazonや楽天で購入する方が安いです。ですので、照明類は施主支給ということにしてもらいましょう。

その分の手数料が必要となる場合がありますが、価格差を調べてどちらが得かを考えれば良いと思います。

また、ペンダントライトなどは、IKEAの製品がデザインもよくオススメです。

私はダイニングとキッチンのペンダントライトをIKEA製のものにしました。

登記を自分、安い委託先でやる

新築時、数種のいくつかの登記が必要ですが、それらを自分や安い委託先でやることで、10万円近く安くすることが出来ました。

新築時に必要だった登記は以下の3種

  • 建物表題登記
  • 所有権保存登記
  • 抵当権設定登記

ローンで購入される方はほとんどそうだと思います。所有権保存登記と抵当権設定登記は借入先の銀行が関わってくる話ですので、銀行から断られる場合が多いと思います(私はそうでした)。

表題登記で書く図面



その場合は建物表題登記は自分で行い、それ以外は安い委託先を探しましょう。そうしないと銀行が提携している司法書士に割高な金額を請求される可能性があります。

私は「○○県、司法書士、安い」といった簡単な検索でヒットした司法書士事務所数件にメールを送り、1番安いところに委託することにしました。

また、建物表題登記は以下の方法を参考にしました。

「登記」にチャレンジ! 難易度、手間はどれくらい?
そもそも「登記」とは? そもそも「登記」とはなんでしょうか? 「登記」とは、権利関係などを公に明らかにするために法務局が管理する登記記録というデータに記録することです。「登記」には、「不動産登記」、「商業登記」や「船舶登…

意外と簡単です。

(各種補助金)

2種類の補助金の利用で40万円やすくすることが出来ました。私が利用した補助金は以下二つです。

  • 岐阜の木で家づくり支援事業
  • 市町村の定住支援

岐阜の木で家づくり支援事業は岐阜県産の木材を一定数以上使用することで、補助金を受け取ることが出来ます。私は県外新築タイプで20万円を受け取ることが出来ました。

市町村の定住支援は、実家のある市に新たに新居を構える際に補助金が出る制度で各市町村が行なっています。私が受け取ったのは20万円でした。お住いの市町村にもあると思いますので探してみてください。

津島市定住促進補助金

まとめ

自分でできることを自分でやれば、あっという間に数10万円削減できるのが家づくりかと思います。

正直面倒なことも多いですが、その分費用対効果は大きいです。特に登記については自分でやらなくても安めのところを選ぶだけで数万円程度は確実に安くなるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました