大手ハウスメーカーはコスパが悪い!私が購入を止めた理由を紹介

スポンサーリンク
家づくり

皆さんコスパっていう言葉、すごく好きですよね。家を建てる際ももちろん気にされていると思います。

サク男
サク男

コスパのよいハウスメーカーはどこなんだろう?

そんな風に考えている方が大半だと思います。私も新築検討当初はそうでした。

ですが最終的にどのハウスメーカーもコスパが悪いと判断し、地元の工務店で家を建てることにしました。


私個人の意見としては、大手ハウスメーカーに関して言えば原価率は非常に低い(コスパが悪い)と考えられます。この記事ではハウスメーカーを探されている方に、部品メーカーに勤める私がそのように考える根拠を紹介します。

ただし、コスパは人それぞれ。今回は「原価」にフォーカスしています。大手ハウスメーカーは安心やサービスで勝る場合がほとんどです。大手ハウスメーカーのそういった点は認めつつも、一度は地元の工務店を考慮に入れてみては?と思い記載しています。


スポンサーリンク

大手ハウスメーカーが高すぎると考える理由

大手ハウスメーカーがコスパが悪いと考える理由としては3つあります。

  • 工場生産による低コスト化
  • 設計費低減による低コスト化
  • コマーシャル費用

以上です。

簡単に言うと、家自体のコストは非常に低く、広告費もあるのに坪単価は地方工務店以上となっていることからコスパが悪いと判断しています。

それぞれについて説明していきます。

工場生産による低コスト生産

「工場生産で品質が安定」コレは間違いなくそうでしょう。

トヨタホームで言えば、自動車で培った生産方式を利用して、安定したラインで製造しているはずです。高い買い物ですので品質が良いのに越したことは有りません。

ただ、住居に使用している材料は、木材や鉄、石膏ボード、合板、外壁(タイル)と
特に高額な物はなく、安価な材料ばかりな上、部品点数も少ないです。

トヨタホームHPよりhttps://www.toyotahome.co.jp/chumon/howto/proceed/quality/


また、それらの材料を「溶接や接着剤、ボルトでくっつけただけ」です。
壁でいえば、鉄骨にグラスウールを充填し、石膏ボードを張り付けて、壁紙を貼っただけです。

新しい技術と言えば酸化チタンを練りこんだ光触媒タイルや、熱交換式の換気システムが挙げられますが、こちらも技術的には新しいわけでは無く、構造も単純なものです。

トヨタホームHPよりhttps://www.toyotahome.co.jp/chumon/technology/espacio/insulation/

このようなに非常に低コストな方法で作られているのに、坪単価は地方工務店以上であることがほとんどとなっています。

設計費用の低減

工場生産に通ずる部分がありますが、工場で大量に生産するため、ある程度形状が類似である必要があります。

つまり、完成する家はある程度間取りの自由度はあるにせよ、既存パーツの組み合わせになります。簡単に言えばLEGOみたいな感じです。

トヨタホームHPよりhttps://www.toyotahome.co.jp/chumon/howto/proceed/quality/

土地の形状により間取りに制限があるのはそのためです。

事実、建築の際はユニットごとの組み立てとなり、あっという間に家が建ちます。

既存パーツの組み合わせになるので、設計の自由度は低く、組み合わせの設計になるため、設計費を低くすることが出来ています。

コマーシャル費用

大手ハウスメーカーはTVや雑誌に数多くの広告を出しています。

その広告費用ですが、TVで全国ネットですと15秒75~100万円程度かかるようです。またそれ以外にも作製費もかかります。有名なタレント等を使用したらその費用は膨大となるでしょう。1本あたり数千万円とのことです。

セキスイハイム(ハウスメーカー)|注文住宅・分譲住宅
セキスイハイム公式WEBサイトです。工場生産による高い性能と品質、建築実例、分譲地や住宅展示場、工場見学会をご紹介。スマートハイムはクリーンで経済的、災害時には必要最低限の電力確保で安心を提供する、エネルギー自給自足型の住まいです。

セキスイハイムの歌を知らない人はいないのではないでしょうか?


家の購入費用の一部は広告費となっています。ただ、何十万円も乗っているということは無いと思いますが。

それでも大手ハウスメーカーが選ばれる理由

普通に考えて家自体のコストは非常に低くつくられていると想像できますが、私の同僚はほとんど大手ハウスメーカーで家を建てています。それはなぜか考えてみます。

安心感

家は高価な買い物ですので、長期に渡って品質が保証されていないと不安でしょう。
その点大手ハウスメーカーは倒産の危険性が低いとも言えますし、なにより各社長期保証をうたっています。

トヨタホームHPよりhttps://www.toyotahome.co.jp/chumon/warranty/60years/special/about.html

とはいえ、10年目で100万円以上補修費用が掛かったなんて話もよく耳にします。長期保証でも全く費用が掛からないわけでは無いということに注意する必要があります。

また、非常に小さな地方工務店は倒産してしまう可能性が大手ハウスメーカーと比較し高いというのもあるでしょう。

CMの圧倒的な効果

多くの方がCMを観て、ハウジングセンターに行き、いろいろなハウスメーカーと商談するのだと思います。そこには様々なパターンの家がありますし、一種の思考停止状態で、地元の工務店を候補に入れず、ハウジングセンター内で完結してしまうのだと思います。

【公式】ナゴヤハウジングセンター|愛知県名古屋市を中心に5会場を持つ総合住宅展示場|日進・春日井・一宮・半田・豊田
ナゴヤハウジングセンターは愛知県名古屋市を中心に日進・春日井・一宮・半田・豊田に5会場を持つ総合住宅展示場です。様々なモデルハウスの見学はもちろん、住まいづくりを学べるワークショップや相談会、キャラクターショーなどの楽しいイベントを行っております。

私の同僚で言えばほとんどがそのような状態です。それが悪いとは言いませんし、先述の通り大手は大手なりの安心感がありますから、そうなるのは普通です。


ただ、地元工務店を全く考慮に入れないのは何故?とも思います。

最後に~地方工務店のススメ~

このブログは大手ハウスメーカーの品質や、保証体制は認めつつも、地元の工務店も候補に入れてほしいと思い書いています

近所の工務店を探すというのは結構大変だと思います。また、技術レベルや経営基盤を確認するのはなかなか難しいでしょう。ですが、今はインターネットや各種口コミ掲示板もありますし、工務店で各種見学会を実施している場合もあります。


そういった場所に一回でも行ってみると考えが変わるかもしれません。(私がそうでした)

大手ハウスメーカーで家を建てようとしている方は一度、自分のお金が何に使われるか、自分にとってのコスパを考えてみてもいいのではないでしょうか。家選びの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました