伊勢湾カワハギ釣りのタックル・仕掛けを紹介

スポンサーリンク
伊勢湾船釣り

ゲーム性が高く食味も最高なカワハギ釣りですが、伊勢湾でカワハギ釣りを行う場合は専用タックルでないとほとんど釣りにならない可能性があります。レンタルでもちゃんとしたタックルを出してくれるかどうかわかりません。

できれば自前のタックルを揃えたい


そうなると自前で揃える必要がありますが、あまり高いものはNG・・・

この記事では伊勢湾カワハギ釣りのタックルを初心者向けにコスパ重視で紹介したいと思いますので、船カワハギデビューを考えている方に参考にして頂けると思います。

スポンサーリンク

ロッド

釣果を上げるなら代用はオススメできません。バットがしっかりしていて、穂先の感度がある先調子が求められます。そういった竿は専用品しかありません。

高そうな竿はNG

ただ、いきなりハイスペックの竿はハードルがたかいので、1万円以下の竿を紹介します。どの竿もM,MHがありますが、先ずはMで良いと思います。

プロックス(Prox) カワハギゲームST

コスパに優れるロッドメーカーの代名詞、プロックスのカワハギ竿です。重量は106gと十分に軽量ですし、錘負荷も15~35号と伊勢湾標準の30号が背負えるため問題なし。

最初の1本はこれで十分です。(レビューの評価も高い)。MとMHがありますが、まずはMの方が扱いやすいでしょう。

プロマリン(PRO MARINE)CB ライトレーダーメタルカワハギ 175M

こちらも高コスパ船竿メーカー、プロマリンのカワハギ竿です。ハイエンドモデルにも搭載されるメタルティップの穂先が使われているのが特徴です。メタルティップのメリットは高感度。非常に柔らかいのでアタリが穂先に出やすいです。


上記でなくても錘負荷~35号のカワハギ竿であれば、不自由することは無いと思います。ただ、やっぱり代用したいという方は固めのイカメタルロッドであればなんとかなるかもしれません。

リール

軽め、安めのベイトリールならなんでも良いと思います。右巻き左巻きはお好みで。上級者はキャストして広範囲を探ることもありますが、先ずは足元の釣りに主眼をおけば良いと思います。ダイワかシマノの海水対応品をオススメします。

ダイワバスベイトリールPR100H

ダイワの小型ベイトリールです。メーカー自身も入門~中級者用ベイトリールの決定版と謳っています。

性能に直結するボールベアリングは3個と及第点。重量も190gとまずまず軽量といっていいレベルですので、最初の1台にオススメです。巻き上げが早い方が有利な点もあるので、ハイギア(H)を選びましょう。

タイラバやその他ライトゲームにも使えるはずです。

シマノバスワンXT150/151

こちらはシマノの小型ベイトリール。バスワンの名前の通り、基本的にはブラックバス用のリールですが、船の小物釣りにも全然使えます。

私はシマノ派ですが、1万円を切る価格帯であればスペック的にはダイワの方が有利な気がします。上記にこだわらなくても中古の海水対応ベイトリールを買ってくれば正直問題ないと思います。

ライン

ラインはPE一択です。

PE0.6~1.0号が基本

伊勢湾は潮流が速いため潮流の影響を受けにくい細いとのPEラインが基本です。号数は一昔前は1号が主流でしたが、現在は0.6号がを使われる方が多いです。

ただ、ポイントによっては根掛かりが多発するため、PEをサルカンに直結するとそこから破損する可能性が高いです。そうなると手返しが悪くなるで、初心者の方は1号をにしておくのが無難かと思います。国産のPEであればなんでも良いと思いますが、私は以下の2種を使うことが多いです。

長さは200m巻いておけばいいと思います。

仕掛け

なんでも良いと思いますが、タダでさえ合わせにくい魚なので、食い込み重視の仕掛けが良いかもしれません。

知人の影響で私はこの仕掛けを好んで使っています。針は7.5号を基準に、魚のサイズによって付け替える感じです。根回りを釣ることもあって、針先がなまりがちなので少しでもなまったら交換する必要があります。(めちゃくちゃ使います。20本はあると良いと思います。)

また、仕掛け自体もロストすることが多いので3枚(6セット)程用意しておくことをオススメします。

おもり

伊勢湾カワハギは30号が基本です。PE1号で使う場合は35号が欲しくなることもあると思います。また、先述の通りオモリのロストも非常に多いので10個ほど用意しておくことをおすすめします。30号7個、35号3個くらい用意しておけば足りなくなることは無いと思います。


カワハギ用のオモリは数多くラインナップされていますが、初心者であれば普通の小田原オモリで問題ないと思います。ただ、釣果にも関わるという方も多いので、こだわりたいのであれば必殺技として用意してもいいと思います。

ラトル入やLED内蔵、ヒレ付きのオモリもあります。

エサ

よく釣る人はエサが違います・・・

基本は生のムキあさり

生のムキアサリが基本になりますが、よく釣る人はエサが違います。個々のこだわりが反映されていますが、基本的にはエサ持ちが良くなるように改良されています。具体的にはアミノ酸や塩で絞めてあります。

専用品も売っていますが、食塩と味の素で良い気もします。

こだわりが強い人はスーパーでアサリを買ってきて自分で剥くそうですが、エサ屋が売っているものを上記のアミノ酸や塩で絞めれば問題ないと思います。

最後に

伊勢湾カワハギはゲーム性が高く面白いのですが、そのゲーム性の高さゆえ釣果の差が出やすいです。名人クラスが20匹近く釣る中、全く用意をしていかないと坊主になる可能性もあります。

貧果も全然ありえる

先日、私の隣でつられていた方は坊主でしたが、その方々は普通の船釣り用の竿とリールを使用していました。底が取れないと話にならないのでPE1号とベイトリールは用意したほうが良いと思います。

ダイワのベイトリールは一昔前からでは考えられない価格です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました