未分類大手ハウスメーカーはコスパが悪い!私が購入を止めた理由を紹介 原価だけでいえば大手ハウスメーカーの住宅はコスパが悪いと言っていいと思います。安価な材料を工場で造っていて、広告費用もあるのに坪単価は地元の工務店以上ですので。 2021.09.17未分類
未分類浄水器って本当に必要??私が浄水栓を入れた理由 実家では浄水ポット(ブリタ)、賃貸では蛇口に内蔵するタイプ(タカギ)の浄水器を使用していましたが、現在はビルトインタイプを使用しており、現状全く不満はありません。私がビルトインを選択した理由をメリットとデメリット含め記載します。 2021.08.25未分類
未分類エルフィールド2ルームのアップライトポールを代用、オススメポール エルフィールド2ルームは前室があるのは便利ですが、もう少し開放感が欲しいとなり、前室の入り口を跳ね上げるアップライトポールを導入することとしました。純正品は高いのでamazonで代用品を探すこととしましたが、なかなかいいのが見つかったので紹介したいと思います。 2021.08.25未分類
未分類食洗機は大は小を兼ねる!フロントオープンを1年使ったレビュー リンナイ製のフロントオープン食洗機を使用してきて1年以上経ったのでレビューを記載します。使用しているのはK8MW045FRSDXXXAという機種です。デメリットもありますが、メリットの方が多いです。 2021.08.21未分類
未分類茶臼山高原キャンプ場(チャウシカの森)の広さ等を紹介 先日、茶臼山高原キャンプ場に行ってきました。 ただ、このキャンプ場の広さや設備について紹介しているサイトが 少ない気がしたので、ファミリーキャンプ初心者ながら紹介したいと思います。 2020.09.01未分類
未分類1×4材とラブリコでベビーフェンスを自作 ベビーフェンスの使い勝手と、見た目がいまいちだったので、ラブリコと1×4材で自作することにしました。自作方法を紹介したいと思います。費用も余りかからずオススメです。 2020.06.19未分類
未分類スニーカーの色あせをダイロンで修復してみた キャンバス生地のスニーカーをダイロンで染め直して修復してみました。説明書の手順は面倒だったので簡易的な手法でやってみましたが、十分綺麗に染めることができました。格安で修復できるのでオススメです。 2020.06.19未分類
未分類オシャレ?な砂場をDIYで作る方法 自宅の庭に砂場があったら子供(妻も)も喜ぶだろうと思い、自作してみました。作製方法(使用した砂)やかかった費用をまとめますので、検討されている方は参考にして頂ければと思います。結果的に1万円程で作製できました。 2020.04.16未分類